はじめてのOnline Meetup開催までにやったこと

みなさんこんにちは! 先日M2 MacBook Airを新調し、とてもテンションが上がっているhonaminです! 新しいガジェットは何歳になってもワクワクしますよね😁

さて、皆様の多大なるご支援のおかげで、私たち mablers_JPも2023年2月24日にはじめてのOnline Meetupを開催することができました!

mablersjp.connpass.com

2022年末に数名のスタートアップメンバーではじめたこのコミュニティも、すでにconnpassグループには60名、Discordには40名ほどご参加いただいております。 本当に本当に、ありがとうございます!

2022年中に進んだことについては、mablのアドベントカレンダーに寄稿させていただいておりますので、ぜひそちらもご覧ください♪

note.com

ここではスタートアップメンバー集結からOnline Meetup開催までに行ったことを紹介いたします。

アンチハラスメントポリシーの制定

コミュニティーメンバーを広く募集する前に、アンチハラスメントポリシーの制定を行いました。多くの人が集まる関係上、様々な問題が起きる可能性もあります。もちろん問題は起こらないにこしたことはありませんが、運営側としては参加いただいているみなさんに気持ちよくコミュニティーで過ごしていただきたいという想いがあります。また、こういったポリシーがないと、コミュニティーメンバーが集まる場でもし輪を乱すような行動をされた方がいらっしゃる場合、運営はなんの行使力も持たないことになってしまいます。 多くの方が心置きなくmablers_JPでお過ごしいただけるよう、まずはポリシーを準備することしました。

とはいえ、私もhamaさんもコミュニティーを運営すること自体が初めてなので、制定にあたり様々なコミュニティーのアンチハラスメントポリシーを参考にさせていただきました!先輩がいるってありがたいことです😢

利用ツール群の決定

アンチハラスメントポリシーの制定と並行で、コミュニティーで利用するツールを確定させていきました。 大きく以下3つのツールを検討し、決定しました。

  • コミュニケーションツール
  • イベント管理ツール
  • 動画配信ツール

コミュニケーションツール

Discord or Facebook group?

コミュニティーメンバー同士のやり取りですが、これはDiscordに決定しました。 理由としては、スタートアップメンバーもすでに利用している人が多いこと。また、コミュニティーに参加してくれそうなみなさんもすでにDiscordを利用している可能性が高いことからです。

Facebook groupが上がった理由としては、匿名性が低く、個人が特定しやすい、という点です。これにより、コミュニティで何か問題が起きた際に対応しやすい、という利点もありますが、Facebookを利用しているメンバーがそもそも少なかったので今回は利用しない方針になりました。

twitter or Facebook?

前述の項目からも、Facebookを利用しているユーザーが少ないことが予見されたため、SNSツールはTwitterへ一本化することにしました。

はてなブログ or Qiita or Zenn?

mablに関する機能や、イベント等についてブログでも発信していきたいという気持ちがあり、ブログ配信プラットフォームも検討しました。技術系の記事(例えばmablについての具体的な利用方法など)のみを書いていくのであればQiitaやZennでも良かったのですが、イベント記録やこのようなコミュニティー運営などの内容も入ってくるとサービスの思想と少し合わないかもしれない…?という話になり、汎用性が一番高そうなはてなブログを利用することにしました。

イベント管理ツール

イベン管理ツールは大多数の方も利用されているよう、connpassを利用することにしました。 他ツールは特に検討していません。

動画配信ツール

StreamYard or zoom?

イベント配信はzoomを利用されている団体も多いと思いますが、私たちはユーザーコミュニティーという特性上、無料プランでの利用になってしまいます。そうすると、MTG機能を使うにしろ40分の時間制限が設けられてしまいます。Online Meetupについては無料プランでもライブ動画配信ができ、時間制限のないStreamYardを選択することにしました。

一方でコミュニケーションがメインになるイベントはzoomの利用を視野に入れています。こちらはmabl社にも協力いただく予定です。

ツール選定の条件とアカウント作成の注意点

先述からもお分かりいただけるように、以下の点を気をつけながら選定を行いました。

  • 無料であること
  • コミュニティーメンバーの大多数が既にに利用しているツールであること

また、各ツールのアカウントを作る際、個人アカウントで作成すると将来的に引き継ぎを行う際面倒になってしまうので、mablers_JPのGoogleアカウントを準備し、必ずそれに紐づけるように管理しています。

はじめてのOnline Meetup「mablers_JPはじめました」の企画・準備

ツール類も決まったところで、初回Meetupまでの準備をはじめていきました。 初回からゲストをお呼びしても良かったのですが、まずはmablers_JPが何なのかという紹介と、運営陣の人となりをみなさんに知ってほしい&初回のため様々なお試しや実験がしたいという意図もあり、わたしとhamaさんで運営しました。 当日配信も問題なく行えたので、次回からは様々な企画を行なっていければと思っています😄

www.youtube.com

これからのこと

初めてのMeetupも終わり、いよいよ本格的にコミュニティーが始動していきます! 2023年3月1日に行われたmabl本社のイベント内では、mabl共同創業者のIzzyにもmablers_JPのことを紹介していただき、さらに将来的にはMeetupに来てほしい!という約束までしていただけました!(「I'd love to!」と言ってもらえて嬉しかったです♪)

honamin, hama, Izzy

将来的には本社とのコラボイベントなども企画できればいいなと思っていたりします!

まだまだ走り出したばかりなので、改善を回しながら、手探りしながらの運営にはなると思いますが、たくさんの方にご注目いただけると嬉しいです! がんばるぞー!